BLOG/NEWSブログ/ニュース
感動ストーリーのはずが?
![](https://y4create.net/wp/wp-content/uploads/2019/06/thum_cast.jpg)
まずはじめに
昨日起こった新潟県で震度6の地震、
被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
新潟県ということで、津波の心配もされましたが、
とりあえず今は大きな被害も出なかったということで、
でも、今後の余震なども心配ですね。もちろん他の地域も。
津波の脅威はイラストでみるとわかりやすいという画像を見つけましたので
ご紹介させていただきます。
![](https://y4create.net/wp/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2506-300x246.jpg)
![](https://y4create.net/wp/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2507-300x284.jpg)
うん!確かにわかりやすい!!!
1枚目上のイメージをどうしてもしてしまいますもんね。
あと、泳げばいけるんじゃない?と思う方もいらっしゃるようですが
2枚目の下のように、水だけじゃないんですもんね、怖いですよね。
こういうイメージをしっかりと持って危機回避能力を上げていかないとですよね。
さて、自分の身は自分で守る!
と同じぐらい最近大事だなと思うのは
自分の機嫌は自分で保つ!ということだと思っています。栗田です。
落ち込むだけではなく自分のモチベーションは自分で保ち続ける
っていうのはとても大事なことで
それができないと感情崩壊しちゃいますもんね。
と、いうことで感情崩壊といえば、なんですが、
前日こんな動画を見つけましたのでご紹介させていただきたいと思います。
最後までみてくださいね。
ど、どうでしたか?
いうまでもなく、決して、うちの会社とは無関係のことですが、笑
苦しいきもちになった方も、すっきりした気持ちになった方も色々な感想があると思います
こちらは、独立行政法人中小企業基盤整備機構さん
のyoutubeチャンネルで公開された動画なんですが、
まあつまり、
会社向けに、会社のやり方見直しませんか?といった内容になっていまるのですが
アプローチがすごい。
これがすごく現代っぽいというか、なんというか、
すごい広告だなと思いました。うん、なんかすごい。笑
会社に限らず家族も友達もどんな関係性であっても
きっと他人が接し合う以上、
なにか摩擦は起こると思うので、
もしこの動画のように仕事に疲れはじめた新入社員さんがいたら、
相手の気持ちも考えつつ、自分の機嫌を保って、
たのしくお仕事してほしいなーと思います!!なんのはなしや!おしまい